こんにちは。yuuriです。
TOEICのイギリス英語が苦手だから、対策のために観たいという方もいれば、イギリス英語が好きで好きで仕方ないという方もいますよね。
私は完全に後者です。もはや変態の域でイギリス英語が好き。音楽を聞く感覚で聞いてることもあります。笑
本記事では、イギリス英語の勉強にもなるオススメ映画を6作品紹介します。画像からリンクに飛べるので、気になった作品はチェックしてみて下さい。
ノッティングヒルの恋人
アナ・スコット(ジュリア・ロバーツ)は、世界一有名なスター女優。一方、ウィリアム・タッカー(ヒュー・グラント)は、古くて味のある街、ノッティングヒルで旅行書専門の書店の営む、まったく普通の男。そんな二人が出会い、非常に困難な問題に直面する。全世界が注目する中で、恋愛することはできるのか?
綺麗なイギリス英語を聞きたければ、ヒューグラントの出演作を見るのが一番!その中でも特にオススメなのがノッティングヒルの恋人。
ジュリアロバーツはアメリカ英語を話すので、イギリス英語との対比にもなって面白いですよ。
ノッティングヒルの恋人 (名作映画完全セリフ集スクリーンプレイ・シリーズ)
好きすぎてスクリーンプレイも持ってます。日本語字幕で観るのとはまた違った角度から楽しめるので、お気に入り映画のスクリーンプレイはどんどん集めていきたいですね。
シンデレラ
ディズニー・アニメーションの名作「シンデレラ」の実写映画。シンデレラの愛と勇気を圧倒的な映像美で贈る、ディズニーの王道ラブストーリー。
キャストがほぼイギリス出身。プリンセス映画ということもあって、上品なイギリス英語を堪能することができます。
ケイトブランシェット様の高貴なイギリス英語がたまらないです、ホント。
ネイティブの友人曰く、ちょっとオーストラリアっぽさが残っているらしいですが(私にはなんのことだかサッパリ)、本当に綺麗なイギリス英語を話す方だなぁと。映画「エリザベス」でも素晴らしかったです。
美女と野獣
エマ・ワトソンを主演に、巨匠アラン・メンケンによる音楽に彩られ、壮大で、華麗な世界が甦る。想像を遥かに超えた、永遠に語り継がれる真実の愛の物語。
シンデレラ同様、キャストがイギリス出身の俳優で固まっています。ディズニープリンセス系はその方が雰囲気あっていいですよね。
綺麗なブリティッシュアクセント × ミュージカルって最高すぎませんか。使われている英語は比較的簡単なので、英語初心者の方にもオススメです。
ブリジット・ジョーンズの日記
30代の独身女性をヒロインに、仕事に恋にダイエットに悪戦苦闘しながらも常にポジティブに生きる等身大の女性像を描き同世代の女性の強い共感を得る。
ブリジット・ジョーンズは出版社勤務のOLで32歳、独身。彼女は新年にあたってひとつの決意をする。「日記をつけ、タバコとお酒を控えめにし、体重を減らして、恋人を見つける!」
ヒューグラントとコリンファース。その名前だけでうっとりです。
個人的にはブリジットジョーンズ1作目のヒューグラントが全盛期だと思っております。登場シーンなんて神懸かってますからね。
ブリジット役を演じるレネーゼルウィガーは、テキサス出身のアメリカ人にも関わらず、完璧なイギリス英語をマスターして撮影に臨んだことで話題になりました。
アバウト・タイム
21歳を迎えたティム・レイク(ドーナル・グリーソン)は、自分にタイムトラベル能力があることを知る…。新年のパーティーを満足できないまま終えた夜、ティムは父親(ビル・ナイ)から、レイク家の男たちは代々タイムトラベルの能力があることを告げられる。
歴史を変えることはできないが、自分の人生に起きる事や起きてしまった事を変えることができるのだ。ティムは彼女を作り、より良い人生を送ることを心に決める。
イギリスの田舎が舞台になっている作品。ラブアクチュアリーと同じ監督の作品だけあって、見終わった後に心がホッと暖かくなります。こんなに後味のいい映画って他にあったっけ?
ただのタイムトラベル系映画ではありません。タイムトラベルを通して、家族の大切さや日常の尊さを教えてくれます。人生ベスト3に入る名作。
世界一キライなあなたに
舞台はイギリスの田舎町。ルイーザが新たに得た職は、バイクの事故の影響で車椅子生活を余儀なくされ生きる希望を失ってしまった、ウィル・トレイナーの介護兼話し相手をする、期間6か月の仕事だった。
最初はルーに冷たく当たるウィルだったがルーの明るさが、ウィルの頑な心を溶かしていき、やがて2人は心を通わせ、互いが最愛の存在になっていく。しかしある日ルーは知ってしまう。ウィルが決めた「生きる時間」があとわずかだということを・・・
なぜこの邦題にしてしまったのか…。それだけが悔やまれる名作。原題の「me before you」がしっくりきますね。
この作品を見てサムクラフリンの大ファンになりました。
確かに王子様っぽい。品があって笑顔がチャーミングで、素敵。事故に遭って顔から下は動かせないという設定の役柄にも関わらず、その演技に惹き込まれました。